05.04.21:39
[PR]
05.01.04:45
Friend
25年ぶりの友人との再会。。
旅ばかりして地元の友人とは一切縁がなくして今に至る。
そんな一緒に飲める友人が居る事に、迎えてくれる友人が居る事に・・
私は幸せに感じた。
そんな事を感じさせてくれる旧友に偉大さも感じる。
そして例えば昨日逢ったばかりの新しい友にも偉大さを感じる。
今日この頃です。。(午前五時前ですが。。)
Night Jazz 様の紹介曲 『Donny Hathaway 』
の中の『You've got a friend』。。とてもいい曲!!
Azumi様の大好きな『Aretha Franklin 』が歌ってるのを見つけた!
昔。六本木でホステスのバイトをしてた頃、
そこの店長は『美空ひばり』の大ファンのおカマさんで、
毎晩店のエンディングには
『港町十三番地』と『愛燦燦』(漢字あってる?)
その曲が、そこのボーイさんがくれた1本のバラード集
のテープの中に入ってたのを今思い出す!(涙、涙)である!!
作詞・作曲:キャロル・キングだったんですね!!!
『You've got a friend』
打ちのめされて
愛が欲しい時
何もかもあきらめず
私を思い出して
すぐ飛んで行って
暗い夜照らす光になろう
*どこにいても
名前を呼ぶだけで
駆けつける、君に会いに
冬も、春、夏、秋も
呼んでくれさえすれば
飛んで行く、そう
友だちだから
君の心に
雲がたちこめて
冷たい風が吹きつけても
自分を見失わないで
私の名を呼んで
すぐに君のもとへ行く
*
どんな時もあなたには
友だちがいる
傷つき、見捨てられ
心奪われても
きっと守るから
*
_______JazzMama__もすぐ飛んで行きますから_____
午前五時前・・の書き込み、イイデスネ☆
夜中でもなく、朝でもない?
丁度時間と時間のはざ間のような時間。
「You've got a friend」大好きです。
友でなくとも、とても大切な人を思う気持ちの集大成ですよね。
それにしても、25年ぶりの再開っていうのも凄い事ですね!
自分もコレを聞くと「大切にされてるなぁ」と実感します。
本当に人に恵まれてる・・。幸せな事ですね☆
もちろん、jazzmamaさんとの出会いも一つのYou've got a friendですね!
t-frog家総出で飛んで行きますよ♪
『t-frog家総出で飛んで行きますよ♪ 』
で一人でPC見て微笑んでいたら、娘に
『なんで笑っているの?』と聞かれました(笑)
『jazzmamaさんとの出会いも一つのYou've got a friendですね! 』← はもちろん私も!!
きっと私がこのブログを立ち上げて一番感じている事だと思います。
もっと軽いものだと思っていましたが、
私生活にしっかり存在してるんです。
不思議ですね。
Initialで略されるとわかりません
ごめんなさい
初めてですよねのComment Response
なにせ、年老いた爺ですから瞬時に理解できません(笑)
You've got a friendも
歌詞から色々思いがあります。
だから、歌が好きなんですよ
歌は「心」を豊かにしてくれます
「心」のPoorな人にはわからないと思いますよ。
この、blogも「心」と「心」のつながりだと思います。
そこに歌という触媒が「心」と「心」を結び付けてくれるし、つなげてくれます。
God bless you...
いえいえあまりにも私ばかりのコメント続きだったので、少し恥ずかしくって、ちょこっといたずらじみた事しちゃいました。
いろんなblogがありますが、ちょっと一味違うblogになったと、ここで又幸せ感じてます!
結構今の範囲で私はお気に入りです!
AzumiSamaのblogは音楽豊富でさかのぼって一つ一つYou Tubeなんかも楽しめそうで、又、知らないアーティストも増えてます。
心も癒されております。
- トラックバックURLはこちら