05.05.03:19
[PR]
09.07.05:41
あんぽんたん♪
今これ聞いて首ふってます(笑)
http://youtube.com/watch?v=Bpbuqh12oj4
皆さんもご一緒に♪
JAZZからはなれてますが
全ての音楽を愛す!!事が原点だと思います♪
それらの名曲に感動できる心が又、、、JAZZえを生かすのです♪
そう思います♪
http://youtube.com/watch?v=Bpbuqh12oj4
皆さんもご一緒に♪
JAZZからはなれてますが
全ての音楽を愛す!!事が原点だと思います♪
それらの名曲に感動できる心が又、、、JAZZえを生かすのです♪
そう思います♪
I am sailing, I am sailing home again 'cross the sea. I am sailing stormy waters, to be near you, to be free. 私は海を行く。 私は海を行く。 再び帰ろうと海を渡る。 私は海を行く, 嵐の海を抜けて。 あなたに近づくために。 自由の身になるために。 I am flying, I am flying like a bird 'cross the sky. I am flying passing high clouds, to be near you, to be free. 私は空を行く。 私は空を行く, 鳥が空を渡るように。 私は空を行く, 高い雲を抜けて。 あなたに近づくために。 自由の身になるために。 Can you hear me, Can you hear me, through the dark night far away? I am dying, forever trying to be with you; Who can say? 私の声が聞こえるでしょうか。 私の声が聞こえるでしょうか, 遠い暗い夜の闇を抜けて。 私は死ぬのです。 永遠に あなたとともにいようとしているのです。 そうなるかは誰もわかりませんが。 Can you hear me, Can you hear me, through the dark night far away? I am dying, forever trying to be with you; Who can say? 私の声が聞こえるでしょうか。 私の声が聞こえるでしょうか, 遠い暗い夜の闇を抜けて。 私は死ぬのです。 永遠に あなたとともにいようとしているのです。 そうなるかは誰もわかりませんが。 (instrumental break) We are sailing, We are sailing home again 'cross the sea. We are sailing stormy waters, to be near you, to be free. 私たちは海を行く。 私たちは海を行く。 再び帰ろうと海を渡る。 私たちは海を行く。 嵐の海を抜けて。 あなたに近づくために。 自由の身になるために。 Oh Lord, to be near you, to be free. 神よ, あなたに近づくために。 自由の身になるために。 Oh Lord, to be near you, to be free. 神よ, あなたに近づくために。 自由の身になるために。 Oh Lord, to be near you, to be free. 神よ, あなたに近づくために。 自由の身になるために。 Oh Lord, to be near you, to be free. 神よ, あなたに近づくために。 自由の身になるために。 Oh Lord.. 神よ.. |
訳: HideS
ありゃ~泣いとりますわ。。。。。
_________JAZZMAMA____________
PR
昨日は、久々かなり笑ったお腹が痛い~笑いすぎ(笑) 『弁解たけと』はしばらくつっこませていただくぜ!フフフフフ
眠い~昨日酒飲んでないのに、頭が二日酔いなんだかスポンジ状態?
意味わからんね~酒飲まないのに、かなりテンション上がったからかな~?脳が無理してるかも・・・
最近、脳がおかしいよ~歌のレパートリー増やそうと英語ばかり歌ってるから、日本語が、カミカミになる・・(笑)
言語障害みたいな感じかな~?主語と述語がおかしい・・・・・・・・
そういえば、JAZZMAMAもおかしいよね~一緒だからあまり気にしないでおこう~うん・・・・・
私の場合は、英語のせいではなく
本当に『あんぽんたから!!』(笑)
昨日はお疲れ様です♪
JAZZMAMA Samaにとって
新しい航海
それは
私にとっても
新しい航海
難しい航海かも知れませんよね
途中で難破するかもしれない航海
でも
Oh Lord,
to be near you,
to be free.
神さまが
貴女の行方の海を守ってくれるはず
だって祈っている人がいるのだから
おっしゃるとおり
歌の
原典となる曲ですよね
間奏のGuitarに思わず涙
それが
歌ではないでしょうか
Genreは関係ありませんよね。
God bless you...
私もGuiterソロで大泣きでした。
これなんですよね♪
- トラックバックURLはこちら