05.05.01:35
[PR]
07.29.09:42
【政治への怒りを投票で示そう!!】_コラムより
こんな紙が今朝入っている・・
________________
【政治への怒りを投票で示そう!!】
よく聞くセリフだがまず自分自身に問うべきではないか・
6年前の参議院で、誰に投票したか。
候補は当選後、何をしたのか。
有権者側も検証するべきではないだろうか。
私は6年前、新顔男性候補者に投票した。
駅前で街頭演説を聴き、将来に期待したからだ。
彼は当選後、メルマガで政治活動を臨時報告し、
私の元にも400通以上のメールが届いた。
成長の足跡が伝わり、期待は信頼へと変わった。
あの時の私の一票が活(い)きたのだと思うと
大変な重みを感じる。
テレビや新聞などの報道はすべてではない。
有権者は、演説会に行ったり、電話で意見を伝えたり、
ネっトで検索したり能動的に情報を集めるべきだ。
その上で何が事実で正しいのか見極める力が問われている。
有権者が件名に政治家を監視しない限り、
政治は良くならない。選挙の時こそ冷静に代弁者を選びたい。
_____________________
ちなみに6年前は、朝まで酒をあおり
政治より自分の睡眠が大事だったような・・
そんな記憶しかないである・・・・
今回は1週間前に不在者投票済み!◎まる!
__________JAZZMAMA___________________
国民が唯一言える場(?)
もうちょっと賢くならないとね
自殺した人も
くだらない不正をしている人も
わけのわからない発言をした人も
そのような人を
任命した人も
皆
国民が選んだ人です
そのことを
一人一人が考える日ではないでしょうか
選挙投票日は。
God bless you...
いえてます。
Azumi 様のコメントこそ怒りに感じ取れます
- トラックバックURLはこちら